都立K松川高校1979年結成の学園祭バンド
「ZETTON」
結成当時のメンバー(G1名・Vo/G1名)を探しています
俺の身体には厳しい季節がやって来ました
インフルエンザが大流行の様です お気を付けて
最近よく思うんです
デジタル最高 だなんて全く思いません
2025年2月11日(火・祝)
小岩「オルフェウス」でディスコナイト
出演はなくなりました
もし事情をお聞きになりたければ
親しい方々には直接お話しします
画像をクリックでフライヤー(JPGファイル)が開きます
2025年2月15日(土) @平井「Chat-Chu」
ブルース系セッション 「Hirai Bluesy Night」を予定しています
俺は ホストバンド「ティーチャー山口&スチューデンツ」
のメンバーで参加します
(その他ライブ詳細を 当ページ中段以下に掲載しています)
画像をクリックでフライヤー(JPGファイル)が開きます
2025年2月16日(日)
錦糸町「Pappy's」でYellow
Soul Lineライブを予定しています
(その他ライブ詳細を 当ページ中段以下に掲載しています)
★☆
ほぼ毎日更新 ☆★
過去のニュース記事 そりゃぁボス怒るわ
誹謗中傷、嘘つき、人種差別、イカサマ、何でもありです
自分の犯罪をもみ消すかもしれないし
人が亡くなるかもしれません
ボス、どうされます?
◎使用楽器・機材紹介のページ(売却情報も掲載)
◎DISCO NIGHT のページ(更新しました♪)
◎BBS(サービスが終了になりました)
賢いやり方とは 全く思いません
2024年4月
業務支援の依頼がある迄
待機を命ぜられました
年度末で1年になろうとしています
元所属部所(千葉八千代)
への異動希望は伝えてあります
元所属部所には法律に抵触しそうな事柄他があり
引継ぎ済みですがそのままの様なので
お安い給料で俺が是正したいと思っています
2023年7月末から
前任者無しでゼロからスタート
リニューアル関係の安全書類を担当しました
期限が3月迄ということで
後任に引継ぎを済ませましたが
新規担当者が着任
引継ぎし直しとなりましたが
当人がどうするつもりなのか曖昧です
既に担当業務外なので静観します
担当期間中 一部の担当者が自身の保身の為に
責任を押し付ける様な言動がありました
(かなりやんわりとした表現です)
2022年11月から現場常駐で夜勤
翌年5月GW明けに日勤に変わり
6月最終週にお役御免となりました
但し 常駐時は諸々不備多数で(自社)
無駄足 予定変更 手配&資料間違い
休日出勤時の予定確認に応答無し
責任逃れの嘘 情報保護が出来ていない
途中で業務内容が増えました
出勤前や休みに自宅で業務することがありました
夜勤の目的/理由から外れていました
定められた時刻・時間を守らなくなっていました
月の時間外70時間以上だったりもしました
都合の良い様に拡大解釈が進んでいました
知らされていないことで責任を問われることがありました
思う様に通院出来ないことがありました
家族に悪影響が出ました
友情にヒビが入りかけました
稽古のモチベーションを保てなくなりました
一生病人なので 死なない程度に頑張りました
そしてようやく開放されることになりました
夜勤と超過で失った
家族・友人達との貴重な時間を
現在取り戻し中です
最近チンケなことに
ガッカリさせられることが多いんです
亡くなっている方がいます
お忘れなく
ほぼ毎日更新しています
スマートフォンで開いた場合
表示のバランスが良くありません ご容赦下さい
PCブラウザが Edgeだと画像・文字が不鮮明に表示される様です
◎使用楽器・機材紹介のページ(売却情報も掲載)
◎DISCO NIGHT のページ(更新しました♪)
◎BBS(サービスが終了になりました)
2020年夏頃から徐々にイベント/ライブの予定が入っています
未だ開催か否か不確実ですが
ご都合が宜しかったら
社会情勢・体調に合わせ
無理の無い範囲でご来場下さい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近の「ウォーミングアップ曲」
新型コロナビールスで
人前で演奏する機会が減りました
気が滅入りそうなそんな時は
ソラで弾けて(完コピはしてない)
かなり好きな曲
気持ちが入ってウォーミングアップにピッタリ
そんな曲「ザ・チキン」
2フィンガーで弾きます
説明不要のセッション定番曲です
ビデオでは気まぐれに弾いていますが
気持ちをジャズではなくファンキーソウルにして
しっかり弾くと気持ち良いです
最近の「楽しい」その1
晩飯@小岩「キッチン
さまかた」
フライドポテトのオープンオムレツ
鰹のネギ塩カルパッチョ
他 を頂きました
常連のお知り合いと色々お喋り
楽しく美味しい時間でした
有難う
マキちゃん
最近の「楽しい」その2
桑原コースケ&TheBluezzyCats
ライブ@阿佐ヶ谷「天」
初めてのハコ
トラ(代役)で演奏しました
対バンは「山口哲也&庄山美佐」
Hirai Bluesy Nightホストメンバー3人が揃いました♪
最近の「楽しい」その3
友人のライブ観戦@平井「Chat-Chu」
KON☆ グリーンチムニーズ
ヒデロー壱味
観てきました
聴いてきました
グリーンチムニーズのカホーンは
過去
ライブでドラムスと言えばこの人
というくらい
一緒に演奏したハツヤ君
超久々の再会でした♪
ライブはしっかり楽しませて頂きました!!
最近の「楽しい」その4
晩飯@平井「Chat-Chu」
カルボナーラ納豆入り
を頂きました
某Tケシ君のヘフナー(ソリッドミニボディ 1PU)
をイジらさて頂きました
俺は結構気に入りました♪
有難う
チャッチュ
最近の「楽しい」その5
今年ラストの小岩「Back In Time」
ブルース系セッション
会社帰りに参加して来ました
約一年振りに会ったキムちゃん(harp,vo)
とてもイィ〜感じ♪
普段は翌日早いので
21:00頃に上がるんですが
今回は
翌日会社が年内最終日で
掃除とか環境整備とかだけなので
ラストまで演って来ました
ご一緒した皆様
有難う御座いました
2025年もお付合いヨロシクです
最近の「うぅ〜む」
音程のある楽器を弾く人ならご理解頂けると思いますが
突然キー変更と言われても困ります
某イベントのバンドの選曲で
1音(半音で×2)下げることにいつの間にか変更
理由は高くて歌い難いから
よくある話ですけどね
その曲はチョッパー(スラップ)奏法なので
弾き方/演奏フォームに制限があるのと
1音下げだと低い音が足りない(指板の外)
チューニングを下げてみましたが
弦がデロデロで音色もパカパカ
使い物になりそうにない
(楽器の為にも良くない)
しかもライブ中の持ち替え時にはリスクが発生します
5弦ベースも試しましたが
5弦は普段弾かないので演奏ミスのリスクが大
(持ち替えず全曲5弦なら更に増大)
更に今回の選曲をよくよく見たら
他にもキーを下げるのが何曲かありました
クレームをつけましたがグズグズ言い出したので
(取る為の揚げ足を探している?)
写真のコレ「デジテックDrop」を購入しました
キーを低い方へ移調する機械です
(再雇用サラリーマンの俺にはかなり高級品でした)
以前某所で使っていた人がいて
イジらせてもらった時は感じなかったのですが
やっぱり少しだけレイテンシー(遅れ)があります
それと微妙なうねり/揺れがあります
それでもチューニングを下げて
音色パカパカよりベースらしい音だし
持ち替えやミストーンのリスクは回避出来るので
この「Drop」を使うことにしました・・・が
諸事情により出番がなくなりました
最近の「超ガッカリ」2
事前の段取りがいつも曖昧
確認したと言うけれど
大事なことが出来ていない
根拠をもって確認したのか(見ただけ?) かなりあやしい
「確認」という言葉の意味を
知らないのかもしれない
重要な連絡に応答・返信しない
連絡が届いても添付データの扱いが出来ていない
なのに
お金の管理は自分で勝手に決めたりする
そして
肝心の本来の目的も
一番準備の時間があるのに
毎回出来ていない
出来ていない自分に
気付いていないのかもしれない
この船は本当に沈むかもしれない
最近の「超ガッカリ」1
「コレ如何?」と提案したら
いきなり「対抗馬」を出してきて
天秤にかけられました
正直「何様?」な印象です
おそらく「対抗馬」は具体性が無く
妙なプライドからの思い付きだと思われます
紆余曲折無くそのまま「コレ」が通りましたが
お断りすれば良かったかもしれません
面倒なことは自ら段取りしない
その他
土壇場迄他人任せ
見通しが甘い
動きが遅い
俺はストレスを感じています
否定ばかりする人に
自分の意見を言う必要はない
そんな言葉が聞こえてきた気がします
最近の「不愉快」
先日東京ドームへライブ鑑賞に行って来ました
水道橋に着いたら
人・人・人
DJポリス気分で余計なことをベラベラ
大音量拡声で喋る馬鹿警備員
イライラしてきて帰りたい気分になったのですが
それよりなにより一番のイライラは場内の売店
ビール(@800)✕2=1,600円 5,000円札を出したら
「それは使えないんです」
場内は電子マネーオンリー
国が価値を認めている日本銀行券が使えない
「警察呼ぼうか?」
その言葉がここまで(喉を指差す仕草)出かかりました
Suicaの残高で足りたのでトラブルは回避出来ましたが
寝ぼけるな東京ドームシティ!
流行性疾病等の影響で
確実な予定をお知らせしていません
でも
ご都合が宜しかったら
社会情勢・体調に合わせ
無理の無い範囲でご来場下さい
会場により
感染対策をお願いする場合があります
ご協力下さい
下記より詳細をご覧下さい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
SNSではありません ライブの予定等をお知らせするWEBサイトです
プレベーシスト那須(那須英一)ライブ情報
(2025年1月20日現在)
プレベーシスト那須(那須英一)
東京都江戸川区在住の「ベース弾きたがり」アラ還オヤジです
「プロ」じゃなくて「プレ」 Pre=本物のベーシストの手前
究極のアマチュア・ベーシストが目標です(大袈裟でした)
関連サイト(SNSは、フェイスブック、ツイッター、ライン、インスタグラム やってません ミクシーのみです)
※諸事情により掲載内容と相違ある場合はご容赦下さい ※スマートフォンで開いた場合、表示のバランスが良くありません、ご容赦下さい
◎使用楽器・機材紹介のページ(売却情報も掲載)
◎DISCO NIGHT のページ(更新しました♪)
◎BBS(サービスが終了になりました)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プレベーシスト那須(那須英一)は2019/11/24のライブをもって
「桑原コースケ & The Bluezzy Cats」を卒業しました
お客様 メンバーの面々 長い間有難う御座いました
今後も「ベース弾きたがり」オヤジとして音楽活動を続けます
どうぞ宜しくお願い致します
(現在も時々トラ=代役で演奏することがあります)
2025年2月11日(火・祝)
イベント「DISCO NIGHT 2025」
出演はなくなりました
当日お会いするかもしれなかった方々
ごめんなさい
もし事情をお聞きになりたければ
親しい方々には直接お話しします
2025年2月15日(土)
@平井「Chat-Chu」
ブルース系セッション
「Hirai Bluesy Night」
開場18:30 開演19:00
料金: テーブルチャージ500円+ご飲食代(通常営業と同じ)
セッションにご参加の方は別途参加費1,000円をお願いします
画像をクリックでフライヤー(JPGファイル)が開きます
平井「Chat-Chu」で開催のブルース系セッションです
初心者/セッション初参加大歓迎です
声か楽器を持って集合です(ドラムス、キーボード(pf)はお店にあります)
ブルース以外(ロック系、ソウル系等)もOK
譜面等コードと長さ(拍子/小節の区切り)がわかるモノがあると幸いです
ホストバンド(ティーチャー山口&スチューデンツ)
山口哲也:Vo,BluesHarp,MC 上野邦雄:G 那須英一:B 高山哲哉:Ds
https://chatchu.wixsite.com/livebar-chat-chu
画像をクリックでフライヤー(JPGファイル)が開きます
2025年2月16日(日)
open 17:30 start 18:00
(出演予定時間帯 20:30頃)
@錦糸町「Pappy's」
「Yellow Soul Line」で出演予定です
チャージ
\2,000 +1Drink \500
ゲスト:
チャーリー三橋(g,vo)
競演:
桑原コースケ&ザ・ブルージー・キャッツ、
Zack Five、Old River Blues Band
審査に通れば
2025/5/11(日)
えどがわ音楽フェスティバル
に出場します
「Cheek Trip」ライブ 2025年以降開催出来ます様に
(Cheap Trick
コピバン)
Cheek
Trip
■Robin Pink:vo,g ■Rick Yellow:g,vo
■Tom Red:b,vo ■Bun E. Blue:ds
活動再開に願いを込めて「Cheek Tripのページ」を作成しました
かつて青春の汗と涙を流した高校音楽系部活
5校の音楽系サークルの集合体「YOUMUST」
3ヶ月毎に各校主体のライブイベントをサーキット開催
その中の都立小松川高校(母校)のイベントです
OB/OGが集ってライブ演奏します
同校の音楽系サークル(当時)「フォークサークル」
当時俺はそこに所属していませんでしたが
同窓会等をきっかけに交流が復活して
卒業生の俺も演奏する予定です♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎使用楽器・機材紹介のページ(売却情報も掲載)
◎DISCO NIGHT のページ(更新しました♪)
◎BBS(サービスが終了になりました)
【友人サイトの紹介】我が街の応援ソング♪
【友人サイトの紹介】イケてるデュオ
【友人サイトの紹介】Blues & Soul 時々Jazz
2019年11月迄10年以上在籍したバンド
諸事情により卒業させて頂きました
時々トラでライブに参加しています
時々ココで一杯やってます なオススメのお店
残念ながら 2020年1月一杯で閉店しました
時々ココで一杯やってます なオススメのお店
時々ココで一杯やってます なオススメのお店
無料アイコン素材のピクセルガロー
カツのGIFアニメ
http://katus-gifani.sakura.ne.jp/
動くイラストフリー素材
https://freesozaixtrain.web.fc2.com/
バナー工房
https://www.bannerkoubou.com/anime/
PHOTO
LAB